群馬県 ビシャモン製 トータスリフト設置!

こんにちは、辰身です。

4泊5日の出張から帰って参りました。
前投稿で1号さんが4月上旬にスタッフ釣部で行った釣行を掲載しましたが、
最近個人的に気になっている事があります。

丁度NHKのクローズアップ現代でもやってましたが、
【食卓の魚高騰! 海の資源をどう守る】

以下記事紹介

漁獲量の減少によって、アジやホッケなど食卓の魚の高騰がつづいている。
原因とされるのは、海水温上昇など海の異変と乱獲。
追い詰められた漁業者は、収入を確保するため小型魚や幼魚まで捕る「負のスパイラル」に陥っている。

漁業復活には、資源を守ることが急務だ。
今年、国は絶滅危惧種に指定されたクロマグロの幼魚の漁獲量を半減する規制を導入した。
すでに多くの魚に漁獲規制を導入し、資源回復に成功している欧米諸国の成功例を参考にしたのだ。

国内では、さらに踏み込んだ制度の導入も一部で始まり、新潟の甘エビなどで効果が見え始めている。
規制に実効性を持たせ、消費者に、安定しておいしい魚を供給し続けるにはどうすればいいのか。漁業再生の方策を探る。

以上

遊漁でも乱獲が目立つ船もあります。
特に春先子持ちの魚を百匹近く毎日釣ってしまう事・・・。 

ある程度は構いませんがリリースする事も船長判断で行うべきだと思いますね。

商売でも同じですが、
自分の会社だけ儲ければいい!
今が良ければいい!
自分だけ良ければいい!
一人勝ちしたい!etc…

私の経験・体験上、弱いところを見つけていじめていると、必ずしっぺ返しが来ます。
恨み、反感、嫌悪、妬みを与えます。
今は良くても後々で見ると先細りです。
まさに「負のスパイラル」ですが、本人は全く気付かない事がほとんどです。

大切なのは先太りするだと思います。
取引先も、お客様も、スタッフのモチベーションもどんどん増えて上がらなければいけません。

長文すみません。これくらいにします(笑)

さて、題記の件です。
群馬県のT社様 新築認証工場です!

納品致しましたリフトは、
●中古リビルド品 ビシャモン製 トータスリフト × 2基

20150415_131647

20150415_131757

 

新築工場は県内2店舗目。

1号店で同メーカーの門型リフトをお使いの為、
2号店では床面がフラットになる埋込式リフトがご希望でした。

ファンタスリフト(アーム付)のご検討も頂き、
T社様、ありがとうございます。

今後とも一層のご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

その後、埼玉県で2柱リフト(OSP25)を納品設置致しました!!
開業されたお客様でした、ありがとうございました。